キングダム
PR

【キングダム】桓騎(かんき)の死亡は何話?実写版を演じるのは誰?

【キングダム】桓騎(かんき)の死亡は何話?実写版を演じるのは誰?
kazu4
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2006年に原作漫画が連載開始し、現在まで連載が続いている「キングダム」。実写映画も好評で、公開する度に注目を浴びている作品です。原作漫画では六代将軍の桓騎(かんき)が死亡し、大きな話題となりました。今回この記事では桓騎の死亡について解説していきます。

キングダムで桓騎(かんき)が死亡したのは何話?

キングダムで桓騎将軍が死亡したのは、単行本69巻の753話です。65巻より始まっている「宜安の戦い」で李牧に殺されてしまいます。

桓騎はなぜ死亡した?

本来20万の援軍を予定し、30万越えの軍勢で宜安城攻略を予定していた桓騎軍。先読みした李牧により援軍は5万に削られ、軍勢は14万という状態に陥ります。

宜安城を守る敵の軍勢を10万と計算していた桓騎は、そのまま14万を率いて攻め込みます。しかし、宜安城で待ち構えていた趙軍の軍勢は、予想をはるかに超える31万人。飛信隊や楽華隊、壁隊を率いて戦う桓騎は、最終的に李牧を討つ目前まで迫りますが、あと一歩の所で討たれてしまいます。

https://twitter.com/ZonoRyota/status/1661860322926530560

秦軍は全滅したのか

趙軍の圧倒的な戦力によって失敗に終わった「宜安の戦い」。飛信隊や楽華隊、桓騎軍の一部は包囲網を逃れて秦に退却しています。

同じく包囲網を逃れて赤麗城まで戻り、立て直しを図ろうとした壁軍は、李牧の策略によって井戸水に毒を盛られ壊滅状態に。かろうじて毒に耐え生き残った壁や兵士は趙軍に捕まってしまいます。

https://twitter.com/miltino_/status/1587760946008973313

桓騎が死亡し桓騎軍の生き残りはどうなる?

桓騎だけでなく多くの武将が討たれ壊滅した桓騎軍。一部は包囲網を逃れて退却しています。桓騎軍で生き残った武将はオギコと摩論、砂鬼一家の衣央の3人です。桓騎軍の生き残りの今後について紹介します。

摩論は傭兵団を設立

摩論は桓騎の「残った桓騎軍をまとめあげろ」という遺言を聞き、桓騎軍が生き残る場所として傭兵団を立ち上げます。

2025年3月時点で摩論率いる傭兵団は未だ登場していません。描写はありませんが、オギコも傭兵団に加入していることが予想されます。今後は、飛信隊や楽華隊のピンチに傭兵団として登場するかもしれませんね。

https://twitter.com/Fujio8/status/1695024803575632331

砂鬼一家の一部は飛信隊に加入

番吾の戦いでは、砂鬼一家の琳など10名が飛信隊に医療班として同行。韓攻略戦では、描写はありませんが組織図に医療班として書かれているため正式に飛信隊のメンバーとして加入しているのがわかります。信や飛信隊メンバーがケガを負った際に治療のため登場することが期待されます。

https://twitter.com/6McAM029n35509/status/1841638962026447211

実写版キングダムで桓騎を演じるのは誰?

2024年7月12日に公開し、大ヒットした実写版キングダムの第4作「キングダム-大将軍の帰還-」。物語の集大成と言われていたことから、多くの人は続編が無いと思っていました。しかし、続編の制作は決まっており、すでに撮影が開始しているそうです。

一部キャストも公開されており、桓騎を演じるのは俳優の坂口憲二と言われています。優しそうな印象の坂口憲二が、どのように破天荒な桓騎将軍を演じるのか注目です。

キャストに蒙恬や王賁、楚の春申君などが発表されていることから、続編は合従軍編である可能性が高いと言われています。

https://twitter.com/WfM8kSQDMWtRnE2/status/1830629424368341380

まとめ

今回は、漫画「キングダム」で桓騎が死亡した話数や桓騎軍の生き残りについて解説しました。宜安の戦いで戦っていた桓騎は、単行本69巻の753話で死亡します。

桓騎軍に属する多くの将軍は李牧に討ち取られ、生き残ったのは一部メンバーです。摩論は傭兵団を設立し、桓騎軍の残党をまとめ上げ、砂鬼一家の10名は飛信隊に加入しています。生存した桓騎軍メンバーが、今後どのような活躍を見せるのか注目です。

宜安の戦いは単行本65巻より描かれています。興味のある方はもう一度見直してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
kazu
kazu
漫画やアニメが大好き!漫画やアニメに関するさまざまな情報をお届けします。
記事URLをコピーしました