【逃げ上手の若君】雫の正体は?男の娘って本当?実在した人物なのか調査

2021年1月に連載を開始し、2024年にアニメ化された「逃げ上手の若君」。南北朝時代を舞台に、政権争いと合戦を描いた歴史作品です。作中で幕府再興を目指す北条時行と、彼を支える従者・逃若党の面々が躍動し、多くのアニメ好きを魅了しています。とくにヒロインの雫は可愛い仕草が大好評です。そこで今回は、「逃げ上手の若君」の雫にスポットライトを当てて、その正体を調査しました。
尚、ネタバレを含んでいる可能性があるため閲覧に注意してください。
雫の正体は?
「逃げ上手の若君」の主要キャラである雫。彼女の正体は古くから東日本の広範囲で信仰されていた御左口神(ミシャグジ)様。とりわけ諏訪地方では多大な信仰心を集め、山の精霊と戦うほどの強大な能力を持っていました。加えて一帯に豊穣をもたらし、地元住民の生活を守護する存在でした。一体なぜ人間の姿かたちになったのでしょう。
神様が人間に
本来ミシャグジ様は、悠久の歴史を持つ高位の神霊。しかし長い年月の中で詳細な情報が失われ、かろうじてミシャグジ信仰の痕跡のみが残されていました。これに伴い神の力が弱まり、存在意義を失いかけていた時、諏訪大社の敷地内で諏訪頼重に遭遇。彼の導きによって少女の姿に変化しました。
https://twitter.com/yu_Parvati/status/1891429881130467837
以降、頼重の娘となり、雫と名乗ることに。諏訪大社で巫女の仕事を行うと共に、頼重に帯同して神事をサポートしていました。各地に赴き権力者と交流しているため、地域情勢の知識と人脈が豊富です。
諏訪明神を支える
諏訪明神を支えることもミシャグジ様の大事な役目。そのため姿が雫に変化した後も、諏訪明神を体に宿している頼重の側にいるのではないでしょうか。時折、頼重のうさんくさい言動に容赦なくツッコミを入れているものの、尊敬の念を持っていることは確か。なぜなら雫は些細な変化に注意し、神力を回復させる効果がある水を調達しているのです。この水は聖域とされている場所で神楽舞を奉納しなければ入手できません。
https://twitter.com/nigewaka_anime/status/1814653988727652564
ミシャグジ様にとって諏訪明神が唯一無二の存在だからこそ労力をいとわないのでしょう。
時行との出会い
雫は祈祷のために鎌倉を訪れたところ、足利高氏の謀反によって北条家の一族が散り散りになっている現場を目撃。その際に同い年の時行と出会い、後に彼の従者になりました。時行の素性が周囲に発覚しないように兄様と呼んでいるものの、1人の女性として好意を抱いており、その愛情は桁外れ。時行すら把握しきれていない身体的特徴まで熟知し、身の回りの世話をしています。
https://twitter.com/b5s0o/status/1887844990992384365
敵の混乱を誘うために、時行にキスをするという大胆な一面も。底知れぬ強さを秘めています。
戦闘での活躍
ふだんは北条家の家政全般を手際よくこなす執事のポジションですが、いざ戦いが始まれば闘志を燃やして活躍。神由来の秘術と物事を先読みする能力を駆使し、主に後方からの支援を担当しています。
https://twitter.com/ansatsu_k/status/1848182421251891458
また常日ごろ頼重の代理を務めているため、人心掌握と作戦立案はお手の物。合戦の最中に伝令の内容を瞬時に分析し、形勢逆転の妙案をひらめくなど、軍師の才能も発揮しています。
男の娘って本当?
雫は頼重の娘という設定で物語の序盤から登場。時行が雫の色っぽい姿を見て赤面するシーンもあり、れっきとした女性です。
https://twitter.com/nigewaka_anime/status/1817160506102153226
なぜ雫が女装した男の娘とネット上で噂されているのか。それは、小笠原貞宗が雫ら逃若党のメンバーを千里眼で捕捉した際に「雄のダニ」と発言したためです。もともと雫のミステリアスな言動がファンの間で注目されていたことも相まって、「男の娘」疑惑が急速に広まったのでしょう。
実在した人物なのか?
史実に基づいて制作されている「逃げ上手の若君」。作中には歴史に名を刻んだ偉人が数多く登場しています。しかし雫は実在していないオリジナルのキャラクターの可能性が高いです。
https://twitter.com/nigewaka_anime/status/1834962809345466653
「諏訪資料叢書」に記録されている家系図によると諏訪頼重の子供は全員、男児です。女児や姉妹が居たという記録は残されていません。頼重の娘をモデルに雫を考案したわけではないようです。
まとめ
「逃げ上手の若君」の不動のヒロインである雫の正体。それは、かつて大勢の人々から崇拝されていた土地神・ミシャグジ様です。月日が流れて風化しかけていたところ偶然の出会いによって、新たな人生をスタートしました。物語が進むにつれて表情が豊かになり、可憐な見た目に反する言動が多くのファンを虜にしています。今後の活躍にも目が離せませんね。
気になるアニメ情報はanimebolg.comでも投稿中ですのでぜひご覧ください!