推しの子
PR

推しの子漫画15巻の購入特典や同梱版はある?特装版や発売日についても予想!

推しの子 15巻 発売日
kazu4
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在、日本にとどまらず世界中で人気を誇っている「推しの子」。

現在漫画は14巻が発売されており、早くも15巻の同梱版や特装版、発売日が気になるところですね。

大人気漫画であるため様々な店舗で発売すぐから売り切れ品切れが続出しているようです。

本記事では「推しの子」単行本の今までの同梱版、特装版、さらに購入特典を紹介し、15巻の購入特典や発売日を徹底予想していきたいと思います。

漫画好きにはたまらない情報がたくさんありますので、最後までぜひご覧ください。

アドセンス

推しの子漫画15巻の購入特典や同梱版はある?

推しの子漫画では過去にどの巻でも購入特典がついているため、次回発売される15巻も何かしらの購入特典があるのではないかと考えられます。

購入特典に関しては、過去の実績からイラストカードが有力ですね。

また同梱版に関して購入特典同様、私はあるのではないかと予想しています。

同梱版についてもポスターやアクリルスタンド、アクリルキーホルダーなどが有力ですね。

何が特典でつくんだろ、楽しみ!

せっかく購入するなら通常版よりも特典が付く同梱版や特装版の購入を私はお勧めします!

購入特典や同梱版に関して、有力な情報があるため見てみてください。

購入先によって購入特典は違う?

漫画の購入先によって購入特典が変わるということは皆様ご存じでしょうか?

実は購入する本屋さんやアニメショップによって購入特典が違うんです。

実際に発売されている13巻の店舗別の購入特典をまとめてみました。

購入先購入特典
全国対象書店クリアスタンド
(全3種)
メロンブックスクリアファイル
アニメイトイラストカード
(斉藤ミヤコ)
COMIC ZIN イラストカード
(星野ルビー、星野アクア)
TSUTAYAイラストカード
(有馬かな)
喜久屋書店イラストカード
(MEMちょ)

このようにどこで買うかで、貰える特典がこんなにも変わります。

発売してすぐに品切れになるお店も多いようなので、早めの購入をお勧めしますよ‼

15巻はどこの店舗でどういったものがもらえるのか楽しみですね。

自分の推しのキャラクターが貰えるところで買いたいな~

同梱版もある?

まず前提として同梱版とはどういったものかというと、新発売のものに漫画以外でその他のものが一緒についてくる状態のことをいいます。

推しの子で同梱されているものは、ポスターやアクリルスタンド、アクリルキーホルダーなどがあることがわかりました。

このことから、15巻についても同梱版はあると予想します。

同梱版も購入する店舗によって変わるようです。

自分の好きなキャラクターのものが同梱されているものを買うもよし、いくつかの店舗を回って数種類買うもよし。

楽しみ方はいろいろとありますね。

今なら70%オフOFF×6回!

推しの子の特装版や発売日についても予想!

通常版の漫画とは違い限定である証の特装版。

特装版が欲しいという方も多いのではないのでしょうか。

次回発売の15巻でも特装版の発売はあるのかすごく気になるところですね。

特装版は記念になるからね!

また、15巻の発売日に関しても過去の発売日と比較をしながら、徹底分析をしていきたいと思います。

最新刊15巻の特装版はある?

現時点で15巻の特装版についての情報は出ていませんが、特装版に関しても同梱版と同様、あるのではないかと予想しています。

それに加え、重版のない限定版の発売もあるのではないかと考えています。

誰が表紙を飾りどのような特典があるのか今のうちからワクワクしますね‼

どういった特典であろうと豪華であることは間違いありません。

次回の表紙はアクアかな?ルビーかな?それとも別のキャラクター?考えるだけで期待が膨らみますね‼

首を長くして発売されるのを待ちましょう。

発売日はいつなの?

みなさん、15巻の発売日が気になっているのではないのでしょうか。

現在発売日がわかっているのが14巻で2024年4月18日です。

発売間隔の中で最短、最長、最多、そして1巻から14巻までの日数平均を出してまとめてみました。

最短最長最多1巻から14巻平均
57日153日91日105日

以上のような結果となりました。

最短での発売は10巻から11巻の57日、最長での発売は13巻から14巻の157日、発売間隔で最も多かった日数が91日で3回ありました。

この日数を踏まえて私が予想する15巻の発売日は、ズバリ、2024年7月19日が濃厚ではないかと思います!

(根拠はありませんが、、、)

いずれにせよ7月8月近辺で発売されると思っていただいて良いでしょう。

この記事読んでたら、推しの子が最初から読みたくなってきたなあ。安く読めるといいんだけど…

推しの子見るならこちら!

そんなあなたに、推しの子読むならeBookJapanがおすすめです!

なんと今なら、初回ログインで70%OFF×6回クーポンがもらえるキャンペーンを実施中!(1回あたりの上限500円OFF

このクーポンを使えば13巻全巻購入金額9421円かかるところ、6421円で購入できちゃうんです。

この内訳は、70%OFFクーポンを利用することで、1巻あたり658円を2巻づつ購入すると最大500円割引きとなるんですよ。(10~12巻679円、13・14巻731円)

この購入方法で6回分のクーポンを利用すると、なんと最大3000円OFFになるんです!

え~、3000円も安く購入できちゃうんだ!最高~

しかもPayPay支払いもできてポイントも貯まりやすいんですよ。

このお得なキャンペーンはeBookJapanだけですので、お得に利用して一気に読破してはいかがでしょうか。

もちろん、無料マンガも見放題!

ただ…このeBookJapanのお得なキャンペーンはいつ終わるかわからないなので、終わってしまう前に是非お得にご利用下さいね!

推しの子を全巻見る!

今なら70%オフOFF×6回!

まとめ

今回の推しの子漫画の記事をまとめるました。

  • 15巻でも購入特典や同梱版はある
  • 購入先によって購入特典は違う
  • 購入特典の有力候補はイラストカード
  • 最新刊の特装版も発売される
  • もしかしたら限定版も発売があるかも
  • 発売日は2024年7月19日が濃厚

ということになります。

推しの子は大人気漫画ということもあり、購入特典も豪華で非常に楽しみですね。

また、15巻の表紙は誰が飾るのかも非常に楽しみなところであります。

是非皆さんも同梱版、特装版を購入し、より良い推しの子ライフを満喫してみてください。

物語も非常にスリリングで面白い展開となっており、いち早く最新刊が読みたいところで、すでに次の発売日まで待ちきれませんね!

今なら70%オフOFF×6回!

アドセンス
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました