LINEマンガ
PR

【私の夫と結婚して】漫画のキャストは?原作とドラマの違いも紹介!

私の夫と結婚して 漫画 キャスト
kaa540
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

LINEマンガで人気を博した『私の夫と結婚して』ですが、韓国でドラマ化もされ原作との違いやそもそもの漫画のキャストがどうだったのか気になっているファンもいると思います。

そこで、今回この記事では

  • 【私の夫と結婚して】漫画のキャストは?
  • 【私の夫と結婚して】原作とドラマの違い

について調査・解説をしていきますので皆さんの参考になれば幸いです。

アドセンス

【私の夫と結婚して】漫画のキャストは?

私の夫と結婚しての漫画の主なキャストは以下の通りになります。

  • 神戸美紗
    • この漫画の主人公であり、夫で幼馴染の平野友也に不倫をされた上に殺されるが目覚めると10年前に戻っており、友也と不倫相手の江坂麗奈に復讐することを強く心に誓う
  • 平野友也
    • 美紗とは『優秀であるが故に金を持っている』という理由だけで結婚したDV男かつ、かなりの女好きで会社の同僚である江坂麗奈と不倫関係となる
  • 江坂麗奈
    • 美紗とは幼馴染であり親友だったが、母親からは虐待されており家庭環境が良く裕福だった美紗に強烈な劣等感を抱いていて、何事も自分が一番でないと気に入らない性格で、友也に恋心を抱いていた
  • 鈴木亘
    • 美紗が働く会社の部長で直属の上司、口数の少ないかなり硬派な男性
  • 鈴木未来
    • 部長・亘の妹で美紗達と同部署内で働いている
  • 住吉百合子
    • 美紗の会社の大先輩にあたる人物でいつも課長にこき使われている
  • 田辺悠人
    • 美紗達と幼馴染で実は密かに美紗に想いを募らせていた

主人公たちの関係性は?

『私の夫と結婚して』に出てくる主な登場人物たちは、主人公・美紗の幼馴染もしくは会社の関係者です。

前述のキャストリストを見てもらうと詳細がわかるよ!

美紗は大手企業・U&Kフードという会社でマーケティングチームにいたのですが、そのチームメンバーには平野友也や江坂麗奈や鈴木未来もいて、女好きな友也は麗奈のことを可愛いと言ってチヤホヤしていました。

このマーケティングチームを取り仕切るのが統括部長である鈴木亘で、タイムリープ後に美紗は友也ではなく亘と結婚すんですよ。

韓国漫画と日本漫画の違いはある?

『私の夫と結婚して』は韓国のWeb小説が原作で、それを基に日本でWeb漫画化されたのですが、ストーリーやキャラ設定などに違いはありません

ちなみに、Web小説は『NAVER SERIES』という韓国の小説や漫画を配信しているサイトに登録すると読めるそうですよ!

Web小説の作者は『sungsojak(ソンソジャク)さん』という方で、それを日本で漫画家の『LICOさん』という方がコミック化したものが、LINEマンガで公開されている私の夫と結婚してになるんです。

LINEマンガ2022年の年間ランキング1位の作品だけあって非常に面白く、Amazon Prime Videoでもドラマが公開されており、そちらも高い人気を誇っているとのことでした。

【私の夫と結婚して】原作とドラマの違いも紹介!

原作とドラマは大まかな話の流れは同じですが、細かい設定の部分で違いがいくつかあったのでご紹介していきますね。

  • 美紗の年齢設定と髪型
    • 原作)27歳、タイムリープ後もロングヘア→ドラマ)31歳、タイムリープ後はボブヘアー
  • 亘の年齢と印象
    • 原作)美紗より年上かつ冷たい印象→ドラマ)美紗より年下かつ柔らかく優しい印象
  • 美紗の父親の名前
    • 原作)未公開→ドラマ)カン・ヒョンモとなっている
  • タイムリープが明らかになるシーン
    • 原作)亘のタイムリープはなかなか明かされなかった→ドラマ)お互いがタイムリープしたことを早々に知る
  • 友也の死因
    • 原作)交通事故→ドラマ)テーブルに頭をぶつけた
  • 麗奈の最後
    • 原作)義母を殺害した容疑で捕まり終身刑→ドラマ)放火をしようとして逮捕された
  • ドラマオリジナルストーリー
    • クリスマスで初恋の相手だった田辺に友達として付き合っていこうと伝える

細かい部分では違いが結構あるんだね!

原作漫画とドラマのキャスト比較!

ドラマ版『私の夫と結婚して』は、美紗役はカン・ジウォン、亘役はユ・ジヒョク、友也役はパク・ミンファン、麗奈役はチョン・スミンとなっています。

やはり、韓国の俳優だけあって美男美女だらけで、亘は漫画だと太眉でちょっとイカつい印象ですが、ユ・ジヒョク役のナ・イヌさんは爽やかイケメンっていう感じなのでビジュアルは若干漫画と違っている人が数人いるなぁという印象を受けますね。

韓国の俳優たちはスラッとしてて端正な顔立ちをしているよね!

次の見出しでは漫画とドラマのキャストで違いも紹介をしていきたいと思います。

原作漫画とドラマのキャストで違いも紹介!

漫画とドラマだと主人公・美紗の印象がだいぶ違うように感じました。

漫画だと弱々しく復讐もややおとなしめに繰り広げていきますが、ドラマだと人間らしさやアクティブな部分が垣間見え、麗奈と殴り合いの喧嘩になるシーンなどは漫画での美紗からはちょっと想像できないシーンでしたね。

それ以外にも、友也のクズ感がイケメンオーラで薄れていたり、麗奈のあざとさはドラマの方がより可愛さがアップしているように感じました。

ちょい役の俳優さんたちも美男美女だったりするのが、またちょっと面白いなとも思いますね。

まとめ

LINEマンガで人気を博した『私の夫と結婚して』より、韓国でドラマ化もされ原作との違いや、そもそもの漫画のキャストがどうだったのか気になっている人のために色々と調査・解説をしてきました。

今回のまとめとしては

  • 【私の夫と結婚して】漫画のキャストは?
    • 前半の見出しにあるキャストリストを確認!
  • 【私の夫と結婚して】原作とドラマの違い
    • 後半の見出しにある違い一覧を確認!

漫画で58話完結のものをドラマでは16話にまとめるのですから、当然中身が薄くなるかと思いきや俳優さんたちの演技の熱量がものすごく、原作に全く引けを取らない作品になっていると思います。

漫画も非常に面白いですが、気になる人はぜひドラマもご覧ください!

それでは、【私の夫と結婚して】漫画のキャストは?原作とドラマの違いも紹介!でした。

アドセンス
ABOUT ME
kazu
kazu
家族ファーストがモットーの3児の父親です。 妻は、数秘×マヤ暦鑑定の先生です。
愛知県在住。
ワンちゃん大好き! 現在ラブラドール2頭とポメチー1頭を飼ってます。
ディズニー大好き毎年家族で行ってます。
error: 右クリックできません。
記事URLをコピーしました